地盤改良杭打ちと配筋検査

足守川の平屋、地盤改良工事着工しました。

 

事前の計画図面にはなかった改良杭を2本追加しました。

構造的には問題なかったのですが、ここはやはり入れておいた方がいいだろうという「勘」ですね。

 

今までもこうやってどんな時でもクライアント側に立って仕事をしてきました。

もちろん職方には迷惑をかけない形で。

 

 

続いて基礎工事の着工、配筋の検査も無事合格です。

コンクリートを流す前の掘りかたで出た残土の扱いや、

ガス・水道のスリーブの入れ方など、考え抜いて仕事をしています。

次の検査は「棟上げ」後の構造・躯体検査ですね。

 

 

安藤洋介