整髪剤などを置く空間を6つ作って、

その上と下に、鴨居と敷居を取り付けます。

釘で止められない間仕切り壁は、”鑿(のみ)”でホゾを作って、ほうり込みます

大工ですからね~^^
釘やビスで止められない箇所は、”匠の技”で切り抜けます!

後は、”鏡の付いた建具”を乗せれば完成!

鏡が、”右へ左へ”、使う人のポジションに合わせて動かすことができ、
且つ、後ろに控える物置の量も充分に確保することができます
整髪剤などを置く空間を6つ作って、
その上と下に、鴨居と敷居を取り付けます。
釘で止められない間仕切り壁は、”鑿(のみ)”でホゾを作って、ほうり込みます
大工ですからね~^^
釘やビスで止められない箇所は、”匠の技”で切り抜けます!
後は、”鏡の付いた建具”を乗せれば完成!
鏡が、”右へ左へ”、使う人のポジションに合わせて動かすことができ、
且つ、後ろに控える物置の量も充分に確保することができます