おはようございます!
私は、法人にしてまだ3年目の、新米経営者です。
私なりに今の状況を楽しんでおりますが、
布石を打っていくこの時期が、踏ん張り所でもあります。
「迷い」はありませんが、
「悩み」は日々あります…。
京都、大原の古民家で16年間暮らしている、イギリスのベニシアさんが本で、
「尊大なものは衰え、謙虚なものが栄えていくのが、自然の法則」
とおっしゃっていました。
「地に足をつけて、謙虚に歩もう」と心に決めて法人化しましたが、
その「初心」を忘れそうになる時があります。
そんなときはいつも「砥ぎもの」をします。

一点の曇りもなく砥ぎあげると、自然に心が澄んでいきます。


ある有名な棟梁が「座禅と砥ぐことはよく似ている」と言った言葉を、思い出します。
経営戦略…
仕掛け…
宣伝広告…