先日、浦安の家の建て主様から、
「さっき、『ずっと素敵な家だなと思っていて、思い切ってインターホン押させてもらいました!』
とおっしゃる女性が訪ねてこられたんで、安藤工務店さんのことお伝えしておきましたよ(^^)」
というお電話をいただきました。
建て主様には気持ちよく対応していただき、ありがたい限りです
聞けば、今まで何度かそういった方が来られているようで、
洗濯物を干したり、庭に水遣りをしている時には、
「ここはお店か何かですか?」と尋ねられることもしばしあるとか。




浦安の家は、延床面積50平米の平屋建てで大きな家ではありません。
でも、道を走っていると思わず目に留まる、
素朴で力強い魅力がある家なんです。
そして、西辛川の家の建て主様からも嬉しいお話がありました。
ピアノの調律師さんが来られた時に、
「この家はピアノの音がとてもきれいに響きますね(^^)」
とおっしゃってくださったそうです。


グランドピアノを置く場所とリビングの天井は、勾配天井にして音がひろがるようにしており、
床や天井の杉板が緩やかに吸音してくれています
そしてもう一つ、
西辛川は、吉備津神社と吉備津彦神社の間に位置するのですが、
最近特に、自転車に乗った外国人観光客が家の前をよく通り、
その人達が家をじーっと見ているんだそうです。


いつも「この一軒から町並みを作っていくんだ。」
という気持ちで家造りをさせていただいているので、とても嬉しいことでした。
今建築中のY様邸も、周囲の空気が変わるような、
前を通る人が思わず足を止めるような家になると確信しております(^v^)
A.A